FOLIO ROBO PRO(ロボプロ)徹底解説!真のAI搭載か?メリット・デメリット

フォリオ(folio)15ヵ月運用してレビュー!テーマ投資とは?実績・評判・口コミをチェック

フォリオをはじめて15ヵ月が経ちました!

LINEとの連携松本人志さんのTVCMなどで話題になっていますが、フォリオ実際に使ってみた感触やメリット・デメリットなどお伝えしていきます。

投資初心者ミナ

こんばんは、投資初心者のミナです。

この記事は、豊富な投資経験を持つ「ちえじぃ」と「ミナ」でお送りするWebメディアです。今回は「テーマ投資」のフォリオについて解説していきます。

フォリオは、興味があるテーマを選んでカートに入れて購入するだけという、投資をとても身近にする「やさしく」「画期的」な投資サービスだよ。

ベテラン投資家ちえじぃ

「手間や難しいことは、プロに任せて、ワクワクする投資をする」フォリオのコンセプト、とてもいいですね!

先に、フォリオの詳細が見たい方はこちら

最近は、テレビCMでみかけるようになりました。

2018年クリスマスに初TVCM開始!

フォリオは、LINEと提携して、注目を集めつつありますが、2018年12月クリスマスからTVCMがスタートして、さらに認知度があがってきています。

テレビCMは、お笑い芸人の松本人志さんと片桐はいりさんが出演しています。『人工知能篇』、『ドローン篇』、『VR篇』があって、投資の説明は、ほとんどないシュールなCMになっています(笑)

ところで、テーマ投資のフォリオって何?

ざっくりと、アプリやWebサイトから「人工知能」「インド」「外食」などのテーマを選んで、購入するだけで、テーマに関連する有望な国内企業に分散投資できるサービスです。

投資初心者ミナ

旅行サイトで、旅行地を選ぶような感覚で、投資できますね。

こんなところが画期的です!

企業分析や業界分析が不要

投資したいとなり、「人工知能」に関する企業の株を購入するといっても、「どの企業が関連しているのか?」というところからの調査になります。

もし、関連する企業が見つかっても、「その会社の将来性は?」「売り上げは順調?」「経営はしっかりしている?」などと色々と調べる手間がでてきます。

そういった株を買う時の手間がフォリオなら必要ありません。特定のテーマが1年後、3年後、5年後どうなっているかを予測して、テーマを購入すればよいだけです。

投資初心者ミナ

財務諸表とか読めないですし…企業が有望かどうかはプロがやってくれるというわけですね!

登録がカンタン、スマホで完結

証券会社に口座を開いて、株を始めるとなると本人確認書類を郵送したりと大変。FOLIOでは、スマホで本人確認書類を撮影して、送るだけ。ハガキを受け取ることなく、スマホで完了します。これは便利です。

大きな資金が要らない

株は結構、高いです。

1つのテーマを購入すると、自動的に有望企業10社に分散投資することになるので、それらを購入するとなると、最低で平均200万円くらいが必要になります。

フォリオは、少額で手軽にはじめられるように、1万円から投資できるように設計されています。

ユニクロ(ファーストリテイリング)の株を買うには、最低560万円ぐらい必要なので、その点でフィリオや若い人にもやさしいんだよ。

ちえじぃ

買うのがラク

株を買うのって意外と面倒です。

10社も株を購入すると、証券会社で何回も注文することになるので、手間が非常にかかります。証券会社の口座にお金を入れて、株を検索して、注文して、相場が開いて、買えたかどうか確認するといっても、10件もあると、慣れないとなかなかの大変な作業です。

手数料が0.5%と安い

手数料は安いです。

例えば野村證券で日本の株を買おうとすると、50万円くらいで1.4%の手数料がかかります。7,000円くらいです。

また、特定の分野の証券(株がまとまったもの。例えば、「優良日本株ファンド」という名前の証券)を買うとなると、2.0~3.0%くらいの手数料がかかります。フォリオなら、0.5%の手数料で購入することができます。売る時と買う時に手数料が発生するので、この差は大きいです。

メモ
  • 野村證券 国内株式 取引手数料(20~50万円) 1.40%
  • 優良日本株ファンド【愛称】ちから株 購入手数料 2.16%+運用手数料 1.08%

何の株を買っているのか株の構成比も非常にわかりやすいです。

投資初心者ミナ

費用と手間をかけずに「あの業界はあがるかも!」という株を買う時のワクワクを忘れずに、しかも安全に投資できるのが、フォリオのいいところですね。

公式の2分のテーマ投資の説明

どんな会社が運営しているの?

フォリオは、2015年12月に設立されたオンライン証券会社です。

「資産運用をバリアフリーに。」という使命を掲げて、「誰もが資産運用を簡単に始められ、そして楽しく続けられるサービス」を目指してプラットフォーム開発しています。

フィンテック業界(金融+テクノロジーを融合した新業界)でも注目度は高く、2018年10月に、世界的に注目されるフィンテック企業「2018 Fintech 100」に選出されています。その中で「影響力の大きい50」に選ばれていて、フィンテック業界で世界的にも勢いのある会社です。

また、2018年1月に、LINEやゴールマン・サックスから追加で約70億円の資金を調達してどんどん成長、そして開発を進めています。合計の資金調達は、91億円になるそうです。

2015年に社長の自宅からはじまり、いまは九段下の素敵なオフィスで約60名規模の少数精鋭でフォリオを運営しているベンチャー企業です。

社長はどんな人?

フォリオの「甲斐 真一郎(かい・しんいちろう) CEO(現取締役会長)」は、元々ゴールドマン・サックスとバークレイズで9年間トレーダーとマネージャーとして働いてた方です。

京都大学の出身で、変わっている点として、子供の頃から運動神経がよく、大学時代はプロボクサーのライセンスを取得して、プロとしてトーナメントにも出場したそうです(自分の道ではないと早々に引退とのこと)

ボクサー時代は、究極の精神力と忍耐が強いられる減量し、サウナに1泊して4キロやせたときは「水風呂の水でさえもよだれが出た」そうです。その精神力は、現在の企業の困難にも打ち勝つ力を得ているのかもしれません。

その後、10年ほどトレーダーとして活躍するも、もともとの野心家もあり、10年ほどすると安定してしまうと考え、模索している中が、フィンテック業界に可能性を感じ、独立を考え、いまの会社設立にいたったそうです。

インタビュー動画もありましたので参考まで

社長名鑑インタビュー:FOLIO vol.5 FOLIOの未来像と視聴者へのメッセージ

役員は、技術・デザインにめちゃ強い!

また、テクノロジー分野の責任者を務める「椎野 孝弘(しいの・たかひろ)CTO」は、ヤフー アプリ開発室本部長、ボストン・コンサルティング・グループ・デジタル・ベンチャーのCTOというテクノロジー分野の超エリートです。小学生から始めたプログラミングでメキメキを頭角を現して、過去には、他4社の取締役を務めていたとか。

過去に立ち上げた会社は、ヤフーに売却しているというので驚きです。

また、フォリオは、洗練されたインターフェース(外観)が特徴ですが、それもそのはず、デザインの責任者を務める「広野 萌(ひろの はじめ)CDO」は、国内最大級のハッカソンでグランプリを受賞して、ヤフーに入社。在籍中にインターフェースの特許を3件取得して、国内外の開発コンテストで30以上の賞を受賞しているデザイン界のエリートです。

2018年12月には、フォリオのアプリが「Google Play のベスト オブ 2018」の「隠れた名作部門 TOP5」を受賞しています。

フォリオ 公式サイトより

おまたせしました!私の過去9ヵ月の実績。

まず、何を買ったか?

若い人の自動車離れが進んでいますが、今後、カーシェアとか、自転車シェアが増えていきますがどんどん進んでいくと見込んで「シェアリングエコノミー」というテーマに投資しました。

現在の実績は?

ちょっと記事を書くタイミングがよくなかったのですが、2018年3月にはじめて、2018年12月のリーマンショック級の暴落(クリスマス・ショック)が起きた今、▲13.8%の含み損です。※ 2018/12/28時点での実績

これはこれで、投資の厳しさを示すリアルな数字なので良いかと思います。狙うは3年後、5年後です。また株式相場が落ち着いてきたら、更新しようと思います。

※ 2018/12/28時点での実績

他のテーマでは、3年保有していると、+46.5%や+27.5%のテーもありますので、一時的に下がっても将来の見通しが変わらなければ、慌てて売らないことが大切で、上がって喜んだり、下がって悲しんだりしても、仕方ないですね。

フォリオのレビュー・評価

他の人がフォリオのアプリに、ついてどんなコメントをしているか、まだ少ないですが、フォリオのアプリに付いた評価をあつめてみました。

アプリに付いた評価
  • 〇テーマも多彩で見立てるだけで楽しい
  • 〇テーマの中身や説明を見ているだけ楽しい上に業界の動向も学べる
  • 〇数ある投資アプリの中でもトップクラスに洗練されていて、圧倒的に使いやすい
  • △買ったけど下がってしまった
  • ×リバランスで追加入金が求められるので、追加のない範囲でリバランスしてほしい
  • ×配当通知と決算説明会の封筒がたくさん届く

私が思うフォリオのメリット

過去個別の投資経験と、しばらく利用してみた経験をふまえて、フォリオの良い点はこんなところかと思いました。

少額投資が可能で若い人がはじめやすい

比較的、投資できる金額の少ない若い方が、貯金の代わりに投資をはじめようと考えたときに、取り組みやすいかと思います。

なじみのある知っている企業は、株の最低購入金額が、任天堂(292万円)、トヨタ(64万円)とか、ANA(39万円)とか、ソニー(53万円)とほとんどが高いです。そのため、1社買って終わりとか、気になる業界があるが、1社も買えないという事態が出てきます。

それが、1万円からはじめられて、かつ1社に偏らず関連する企業にも投資できるので、悪いニュースが起きたなどのリスクを分散させることができます。

テーマに限定して分散投資できる

分散投資という点では、ロボットアドバイザーなどの分散投資が簡単にできる投資サービスもありますが、ロボットアドバイザーだと、お金とリスク度合いを決めて、何もしなくてよいので、自分で選んで、投資する「投資のワクワク感」がありません。

ちなみに、全部おまかせしたいというロボアドの記事もどうぞ → ロボアドのメリット

テーマ投資であれば、自分のあがると思うジャンルや、自分の働いている業界のジャンルに投資できるので、どの業界があがるか予測しながら、投資するという「株式投資の喜び」があります。

加えて、手数料はロボアドが平均 1.0%に対して、テーマ投資は、0.5%なので安いです。

テーマに関する解説を読んでいるだけでも勉強になる

投資対象のテーマに関する説明が、1つ1つ付いているのですが、プロが調査内容が記載されているので経済の勉強にもなります。

例えば、ロシア関連のテーマであれば、本当に一部ですがこのような説明がありました。

ロシア経済は1999年以降、10年連続でプラス成長を遂げ、日露間の貿易高は2003年以降、右肩上がりに拡大。2008年には2003年比約5倍の約300億ドルに達しました。進出企業も2003年には231社でしたが、2016年には450社に増加しました。

テーマを選ぶ過程で、説明を読むだけでも楽しく経済や投資を学べるのは、良いサービスだなと思います。

面白いテーマは?

面白そうなものがいくつかありましたので紹介します。

コスプレ

コスプレと株が、関係するのか?と思いますが、調査会社の調べによると、コスプレ関連ビジネスは、衣装だけで市場規模350億円と言われているそうです。

さよなら電柱

一瞬、意味がわかりませんでしたが、電柱を地下に埋める整備工事に関連するテーマのようです。2017年6月に、東京都は条例で電柱の新設が禁止となり、工事が進んでいるそうです。まだ7%くらいしか埋まっていないとか。今後伸びそうです。

もしバフェットが日本株を買ったら

世界長者番付1位で、有名な投資家として知られているバフェットですが、企業の財務をたんねんに分析して、シンプルなルールに基づいて投資をしています。このテーマは、もし日本株を買うならという仮の設定で企業を選んでいるそうです。

かなり伸びているテーマもありました

メンズコスメのテーマは、過去3年で61%も伸びているようです。男の美容という分野は、ここ数年で伸びているようです。メンズコスメのような次の3年に来るテーマを選ぶのがポイントですね。

フォリオの注意点は?

フォリオを数か月、使っていくつか注意点をまとめるました。

投資しているのは日本株のみ

投資先が、日本株のみなので、日本経済が下がると全体的にさがるという傾向があります。この点は、個別株でも同じことなので仕方ないですが、世界に分再投資するロボットアドバイザーと異なる点です。

→ 国際分散投資ができるロボアドとは?

家に配当や株主総会の封筒や手紙が届く

10社に分散投資するので、他の株主同様に、配当の書類や株主総会の案内が、家のポストに届きます。人によっては多いと感じかもしれないので注意が必要です。

過去上がっているからといって、今後もあがるわけではない。

過去3年で伸びているテーマでも、次の3年は伸びるとは限りません。そのため、いま上がっていなくても、次の3年にあがるテーマを選ぶべきです。また、株は下がったりあがったりするものということを肝に銘じて投資してください。

→ 投資初心者が相場に勝つための5つの概念とは?

口座開設がめんどくさいない?

次が、口座開設からテーマ投資をはじめるまでの流れです。

はじめるまでの流れ
  1. メールアドレスの登録
  2. メールアドレス認証
  3. 各種同意・プロフィールの入力
  4. 本人確認書類の画像アップロード
  5. 投資経験や口座設定
  6. 出金口座や取引パスワードの設定

ここまですぐに完了、そして、通常2~3営業日後

封筒が届いてからの流れ
  1. 簡易書留の受取(所在確認のため)
  2. ログインして完了
  3. テーマを選択、入金、購入

入金は、みずほ銀行や三菱UFJ銀行からリアルタイムで入金できます。

その他の銀行は、銀行振込で通常1営業日かかります。

以上が、フォリオの解説でした。

まとめ

今回は、テーマ投資の「フォリオ」をはじめて9ヵ月が経ち、フォリオを実際に使ってみた感触やメリット・デメリットなどレポートしました。

まとめると以下の点がポイントです。

この記事のポイント
  • テーマ投資は、企業分析や業界分析が不要
  • テーマ投資は、大きな資金が要らない
  • テーマ投資は、買うのがラク
  • テーマ投資は、手数料が0.5%と安い
  • 社長はゴールドマンサックスのトレーダーで元プロボクサー
  • 役員は、技術・デザインにめちゃ強い
  • フォリオ、少額投資が可能で若い人がはじめやすい
  • フォリオ、テーマに関する解説を読んでいるだけでも勉強になる
  • コスプレ、さよなら電柱、バフェットなどの面白いテーマがある
  • 注意点は、投資しているのは日本株のみ
  • 注意点は、家に配当や株主総会の封筒や手紙が届く。
  • 口座開設は、簡易書留の受取が必要であるが、数日で開設でき、すごく簡単

フォリオは、興味があるテーマを選んでカートに入れて購入するだけという、投資をとても身近にするやさしく、画期的な投資サービスでした。「手間や難しいことは、プロに任せて、ワクワクする投資をする」フォリオのコンセプト、とてもいいかと思います。

投資初心者ミナ

私も今、2つテーマを買っていますが、今後も、色々買っていきたいと思います。

ぜひ、試してみてください。それでは!

フォリオの詳細はこちら

よかったら、Twitter (@unyo43com) のフォローもお願いします。

FOLIO

あわせてこちらの記事もどうぞ

【体験レポ】フォリオ(folio)のテーマ投資を実際に買ってみました!