FOLIO ROBO PRO(ロボプロ)徹底解説!真のAI搭載か?メリット・デメリット

SBIネオモバイル証券の口座開設手順を解説!

投資初心者ミナ

こんばんは、投資初心者のミナです。

今回は、SBIネオモバイル証券(ネオモバ)に口座開設しましたので、手順についてやさしく解説します。開設時の参考にしてください。

口座開設はこちらから → SBIネオモバイル証券 公式サイトを確認する

あなたにオススメ!

口座開設の流れ

まずは、口座開設開始~取引可能画面までの全体の流れです。

口座開設の流れ

1.メールアドレス登録

2.基本情報の登録

3.本人確認書類のアップロード

4.郵送書類のお受け取り

5.初期設定

6.お支払い方法設定

7.取引可能状態

登録に必要なもの

続いて、必要なものは、

  • 本人確認書類
  • 銀行口座
  • クレジットカード

の3点です。それぞれ細かく見ていくと、

本人確認書類

本人確認書類は、「マイナンバーカード」が必要です。もしくは、「通知カード」や「住民票(マイナンバー入り)」でも可能です。

なお、「通知カード」「住民票」の場合は、本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)もあわせて必要です。

銀行口座

出金先の登録として、本人名義の銀行の登録が必要です。

クレジットカード

サービス利用料の支払いのためクレジットカードの登録が必要です。

投資初心者ミナ

それでは早速、登録していきます。

1.メールアドレス登録

SBIネオモバイル(ネオモバ)の公式サイトに移動します。

口座を開設する」ボタンをクリックして、口座を作成します。

メールアドレスと各種ドキュメントを閲覧して、チェックします。

(書面は閲覧が必須です)

完了すると、確認メールが届きます。

2.基本情報の登録

続いて、確認メールのURLをクリックして、基本情報の登録に移ります。

画面に沿って、登録を進めていきます。

「特定の口座」の源泉徴収「あり」「なし」は、特別な場合を除いて、「あり」です。(確定申告している事業者が「なし」を利用)

各種書面を確認します。チェックボックスにチェックを入れて、次へ進みます。

登録が完了すると、メールが届きます。(アンケートの協力依頼が画面が表示されますが、必須ではありません)

ユーザーネームとログインパスワードが表示されますので、大切に管理してください。

(参考まで、私はEvernoteで管理しています)

3.本人確認書類のアップロード

続いて、本人確認書類を送信します。

「通知カード」「マイナンバーカード」で操作が異なります。

「マイナンバーカード」は、裏表を写真にとって送信すれば完了です。

「通知カード」は、運転免許証などの別の顔写真入りの書類が必要です。「住民票」も同様です。

ネオモバイルにログインします。本人確認書類を選択または撮影して送信(アップロード)します。

送信が完了すると、審査が開始します。審査完了となると、メールが届きます。

4.初期設定

審査完了したら、審査完了メールから「ネオモバイル」にアクセスして、「初期設定」を行います。

配当金の受取口座を設定します。「ネオモバイル証券の口座」か他の口座の設定が可能です。

勤務先の情報も登録します(連絡がつかなくなった場合の連絡先として登録が必要です)

世帯主の登録・インサイダーの確認を行って、完了です。

5.郵送書類のお受け取り

審査完了後に、数日でネオモバイルから「ハガキ」が届きます。

登録した住所に確かに住んでいることを確認します。

ログインパスワードとは異なる「取引パスワード」が記載してありますので、ユーザー名とログインパスワードと一緒にきちんと管理してください。

6.お支払い方法設定

再びログインして、支払い方法を設定します。

ユーザー名とログインパスワードでログインし、ハガキに記載の「取引パスワード」を入力します。

クレジットカードを登録します。カード会社の画面に移動し、「カード会社のパスワード」が必要です。

登録が完了すると、取引画面に進めます。

以上で完了です。

ぜひ、500円以下から購入できる、ネオモバで、株取引に挑戦してみてください。

口座開設はこちらから → SBIネオモバイル証券 公式サイトを確認する

あなたにオススメ!